ブログ記事一覧
甘くておいしいとうもろこしの旬が来ました!

甘くておいしいとうもろこしは夏の詩〜
茹でて丸ごとかぶりつく、その食感と風味はたまらない、お年寄りやお子様やどなたもおいしく召し上がれます。
とうもろこしは手に入ったらすぐに茹でるのがおすすめ。
収穫直後が一番甘いといわれています、その後甘さがどんどん落ちていくため。すぐに食べない場合でもその日のうちに茹でて、冷蔵保存するのおすすめです。
おいしさの鍵を握る、とうもろこしの調理法ついてご紹介いたします。
煮る
沸騰させた湯から茹でるか、水から茹でるかで、とうもろこしの食感や味に違いが出ます。それぞれおいしさのポイントが違うので、自分の好みの仕上がりになる茹で方を使えばよろしです。
まずどんな茹で方をつかても、皮がついているものなら、2~3枚の薄皮ごと茹でると風味が落ちにくく、甘さが引き立ちます。
湯から茹でる
沸騰させた湯に入れて3~5分茹でるとシャキッとした食感になります。
水から茹でて沸騰させる
水から入れて、沸騰させた後3~5分茹でるとジューシーでふっくらとした仕上がりに。
水から茹でて沸騰させない
水から入れて、沸騰手前の湯面がゆらゆらした状態で15~20分茹でると甘みが引き出され、芳醇な香りがいっそう高まります。
茹でた後、湯量に対し3%の塩を入れ、4分ほどつけておくと、さらに甘みを引き出すことができます。
電子レンジで蒸す
ラップに包み、電子レンジ(600w)で5分程度加熱して、蒸します。水っぽくならず、味が凝縮されます。皮つきの場合はラップをせず、皮ごと加熱します。
フライパンで蒸し焼き
皮数枚とひげを残したまま、片面ずつ焦げるまでフライパンで焼き、その後水を加え、ふたをして蒸し焼きにします。甘みが逃げず、ジューシーな仕上がりに。
茹でる、蒸す、焼くだけで気軽に食べられて、調理が簡単。
旬の野菜なので、ぜひ、この長くない旬で家族みんなで、おいしいとうもろこしをもりもり食べて、元気に過ごしますよに。
2023-05-21 12:45:13
コメント(0)
木綿豆腐と絹豆腐では、食感や味だけでなく、栄養価の違いもあったんですね。タンパク質を豊富に含み、低カロリーなのが魅力な豆腐。さまざまなお料理に使えて便利ですね。でも木綿と絹ごしって どっちらを選ぶ?よく悩んでいる方もあるかもしれません。
では、まず違うところをみってみましょう。
【木綿豆腐】
作り方:豆乳に凝固剤を加え、一度固めたものをくずしてから圧力をかけて水分をしぼり、再び固めて作ります。この時、豆腐を流し込む箱型には、ふきんが敷いてあります。木綿豆腐の表面が凸凹しているのは、木綿の布目がそのままついたからです。
栄養:木綿豆腐は作る過程で水分をしぼるため、栄養分が圧縮されます。そのため、たんぱく質、カルシウム、鉄分が、絹ごし豆腐に比べると2〜3割多く含まれているそうです。
食感:しっかりとした食感と舌触り、濃厚な味わい
調理法:焼く、炒める、煮る、揚げる
料理:豆腐ステーキやハンバーグ、お鍋、炒り豆腐など
【絹ごし豆腐】
作り方:木綿豆腐よりも濃い豆乳に凝固剤を加え、そのまま固めて作ったものです。
栄養:絹ごし豆腐は、ビタミンB群やカリウムが木綿豆腐より多いと言われています。
木綿豆腐は水分をしぼることによって、ビタミンB群やカリウムなど、水溶性の栄養素が水分と一緒に流れ出してしまうからだとか。
食感はきめ細かく、なめらかな舌触り
調理法:そのまま
料理:サラダ、冷奴など、お鍋
木綿豆腐の作り方が古く、絹ごし豆腐の登場は江戸時代の中期だそうです。やわらかく舌触りのいい豆腐を求めて出来上がったものだそうですよ。
木綿と絹ごしって どっちらを選ぶ?
食感の違いや豆腐の崩れやすさなどで、経験的に料理によって豆腐を選ぶ方法もあります。
カルシウムや、鉄分を摂りたいときには木綿豆腐を選ぶ。
ビタミンB1や、カリウムを摂りたいときには絹ごし豆腐を選ぶ、というように栄養価の違いで豆腐を選ぶ方法も良いかもしれません。
2021-09-29 11:32:09
コメント(0)
パプリカは赤ピーマンとは違うです!
赤ピーマンは、ナス科トウガラシ属の植物で、原産地は中南米の熱帯地方です。
私たちが普段食べているピーマンは緑色ですが、これは未熟な状態で収穫されたもので、完熟すると、中に含まれるカプサンチンという赤い色素が増えて赤ピーマンになります。
苦味や青くささがあるため、加熱料理で使うこと多いです。独特な香りしますが、ピーマン嫌いのお子さんもいますが、ピーマン大好きな方もいますね!
ビタミンCの量は100g中76mgと豊富で、βカロテン当量も100g中400μg含まれています。
パプリカは、植物学的にはトウガラシと同じ仲間で、ピーマンに比べてサイズが大きくて肉厚で甘味がある大型種です。
果実の色は、未熟果では緑色をしていますが、完熟すると品種によって赤やオレンジ、黄、紫、白、茶、黒、緑などカラフルな色になります。赤はカプサンチン色素、黄色はカロテノイド色素、紫はアントシアニン色素によって発色します。
パプリカは苦味や青臭さが無く、果物のような甘味があるため、サラダやマリネなど生で食べても美味しいです。また、炒め物などに入れると、彩りも鮮やかで甘味もアップします。
赤ピーマンに比べてビタミンCの量が2倍以上あります、赤パプリカはβカロテン当量も100g中1100μgと豊富です。
パプリカとピーマンは一週間ほど保存できます
保存する際は、水気をよくふいてから、乾燥しないようにビニール袋に入れて、冷蔵庫の野菜室で保存しましょう。
2021-09-29 11:08:31
コメント(0)
マンゴーのおすすめの食べ方と選び方
マンゴーを
買う時の選び方と
一番おいしい食べ頃の見極め方ご紹介します。
タイマンゴーの選び方と食べ頃
タイ産のマンゴー。黄色くて細長い形をしているのが特徴です。
フィリピン産のマンゴーは形がペリカンの形に似ているのでペリカンマンゴーとも呼ばれます。
全体的に黄色くなり同じ色目になったころが食べ頃です。
茶色い斑点が出てくるのはウルシ科のマンゴーの特徴です。
少し斑点があっても美味しく召し上がれます。
アップルマンゴーの選び方と食べ頃
日本の沖縄や宮崎、鹿児島など国内産マンゴーと外国の墨西哥やペルー産マンゴーのほとんどはこの種類。
色は未熟時は青いろです。
少し青い色が残っているとまだ固いことが多いです。
青から黄色に色が変わって全体の赤が濃くなり香りが出てきたころが食べ頃です。
どちらも触った時に皮に張りがあり、柔らかすぎないものを選んでください。
柔らかすぎるものは完熟していますので気を付けて下さいね。
マンゴーの保存方法
固く青いマンゴーは常温で保存してください。常温で置いておいて、色や香りを見て食べ頃まで完熟させてください。
逆に、もう完熟したマンゴーを保存させたい場合は、冷蔵庫の野菜室に入れると追熟を抑えられます。
ただし南国のフルーツなので冷やし過ぎは厳禁です。
マンゴーの食べ方
完熟して食べ頃を迎えたマンゴーは、食べる直前に冷蔵庫で冷やしてお召し上がりください。
マンゴーが食べ切れない!時おすすめの食べ方とは
皮をむいて種を取り、サイコロ状に切ってジッパー袋などに入れて冷凍しましょう。
冷凍したカットマンゴーは様々なお料理に活かせます!
- 半解凍してそのまま食べても冷たくて美味しいデザートに。
- アイスやヨーグルト、パンケーキなどのトッピングにも。
- 冷凍マンゴーをそのままミキサーにかけて滑らかになればシャーベット。
- 冷凍マンゴーと牛乳と蜂蜜をミキサーにかけるとマンゴーシェイク。
- 冷凍マンゴーと飲むヨーグルトをミキサーにかけるとマンゴーラッシー。
使うときは冷凍のまま使うのがポイントです。
2021-09-01 14:36:22
コメント(0)
冰糖莲子银耳羹
白きくらげのスープは、中国の一般的な美肌料理の一つです。
栄養価が高く、美容に良いといわれています。
ここで白きくらげのスープの作り方を紹介します。
材料:白きくらげ、ナツメ、ハスの実、ユリ根、クコの実、リュウガン(竜眼肉:乾燥した果肉)、氷砂糖
下準備: シロキクラゲと百合根は2〜3時間 ぬるま湯に浸します。シロキクラゲ根元を取り除き細かく切ってから使います。
作り方:
- 鍋に適量の水を入れ、細かく切ったシロキクラゲと水戻した百合根を入れて、強火で煮込みます。
- 沸騰したらナツメ、クコの実、リュウガンを入れ、中弱火にしてかき混ぜ続け、とろみが出てきたら弱火にします。
- 20〜30分ほど煮込んだら出来上がりです。お好みの量の氷砂糖を加えます。
コツ:
- シロキクラゲは2〜4回分使えます、水戻す前に包丁で切り分けて、使う分だけ水戻してください。
- 百合根は少々苦味があります、2時間ほど水で戻します。
- 蓮の実は洗ってから直接鍋に入れてください。
冰糖红枣银耳羹の具材セットなら、煮るだけ、簡単に出来ます。
【常温】 リュウガン红枣 桂圆 枸杞 莲子冰糖 银耳羹 7种材料 小包装 汤 蓮 薬膳 栄養豊 生薬中国産 乾燥食材
具材の説明:
白きくらげ:
食物繊維と肌に良いアミノ酸を豊富に含んだ美肌食の「白きくらげ」は体の潤いを補う効果が高いといわれています。!
棗(ナツメ):
ビタミン類、カリウムなどのミネラル類、食物繊維を豊富に含み、花粉症の予防、不眠症やイライラの緩和、冷え性の改善、便秘解消にも効果的だといわれているんです。他にも鉄、亜鉛、カルシウム、マグネシウムといった妊娠時に必要とされる成分が含まれているんです。
女性にうれしい成分が凝縮されてます。
蓮(ハス)の実:
ミネラル、食物繊維が豊富に含まれ、主な成分はビタミンB1やカルシウム、カリウムとなります。
これらの成分は婦人病やむくみの予防・改善、整腸作用、イライラの鎮静、精神の安定などの効果が期待できるといわれています。
ユリ根(食用・薬用):
そのほかにビタミン、ミネラル、食物繊維、妊婦さんにうれしい葉酸が含まれています。
特にカリウムが豊富に含まれているので、高血圧やむくみの予防・改善が期待できます。
クコの実:
クコの実(ゴジベリー)はビタミンやミネラル、アミノ酸を豊富に含み、アミノ酸は疲労回復の効果があるといわれ、また、豊富なβカロチンは、視力低下の抑制や鼻・喉などの粘膜の健康維持、美肌、抗酸化によるガン予防などの効果が期待されています。
龍眼、竜眼、リュウガン、ロンガン:
竜眼肉はミネラル・ビタミンが豊富に含まれ、成分は主に鉄、亜鉛、カリウム、カルシウム、リンとなります。
特に豊富な鉄分は血液を補う効果があるので、貧血気味の方にうれしい成分です。
その他に、滋養強壮、不眠・不安解消の効果も期待されています。
2021-02-05 15:32:22
コメント(0)
中国の醤油、老抽、生抽の違いところ!
醤油は、さまざまな料理に欠かせない調味料です。大豆、黒豆、小麦粉を原料とし、醸造技術により発酵させて製造する液体調味料です。
中国の醤油は様々な種類があります。製造方式による、製造方法、原料、特徴などから、【醸造醤油】、【生抽】、【老抽】、【醤油膏】、【蒸鱼豉油】、【調合醤油】の6種類に分類されている。
【醸造醤油】は最も一般的なものであり、通常「醤油」というとこれを指す。大豆、黒豆、小麦粉を原料とし、醸造技術により発酵させて製造する液体調味料です。
穀物特有の香りが高く、たまり醤油のように濃い色を持つ、様々な料理の味付けに使われ、色付け・香り付けにも使われる。
【生抽】(Shēng chōu)英語で(light) soy sauceと表示される。【醸造醤油】と似たような醸造技術で大豆、黒豆、小麦粉を原料とし発酵させて製造する物です。
塩分濃度は【醸造醤油】より低い、仕込み塩水の比率を高くする。香りや味も穏やか、薄い色を持つ特徴で、素材の彩りを生かす料理などに透明なものが好まれた。日本の薄口醤油と似てます。
【老抽】(Lǎo chōu)英語でdark soy sauceと表示される。老抽は、【生抽】を基礎としてカラメルを加え、特別な製造過程を経て凝縮された濃厚な醤油となります。
塩気は薄く、少し甘さがあります。【醸造醤油】より濃厚な香りと濃い色を持つ、主に調理の着色、艶出しの目的で使われます。例:豚肉角煮、紅焼肉など。
【醤油膏】は黒豆など原材料の豆を原料として調味料と澱粉を加え、特別な製造過程を経て凝縮された濃厚なとろみ醤油です。
オイスターソースと似てます。台湾でようく使われている。様々な料理の味付けに使われる。
【蒸鱼豉油】は【生抽】を基礎として冰糖、花雕酒など調味料を加え、凝縮された醤油です。醤油も豉油と言います。
中国香港、広東地域で海鮮料理(特に蒸し魚料理)煮よく使われる甘味の有る醤油です。 さらりとした香り高い特製醤油です。素材の旨味がより一層引き出せるので、海鮮料理や野菜料理におすすめです。
【調合醤油】【醸造醤油】を基礎として椎茸や帆立貝などを加え、特別な製造過程を経て凝縮された独特な香りが持つ醤油です。

※写真はイメージです。 照片仅供参考 Image is for illustration purposes.
中国料理における醤油の用途は、香り、味、色に重点を置いているため、中華料理を作る時は、醤油の使い分けが重視されている。
醤油は、旨味とツヤを与える調味料として認識されている。
醤油を “選ぶ” “使う” “味わう” のも料理の楽しみの一つかもしれません。
編集者:ひかり八百屋の中の人 無断転載が*禁止*
2021-01-18 12:34:27
コメント(0)
新規会員特典 500ポイントプレゼント!
これからも、お客様がご満足いただけるひとときをお過ごしいただけるよう心を込めたより良い品物とサービスを提供して参りたいと思っております。
昨年に引き続き、本年もひかり八百屋 AsianMarket をよろしくお願い申し上げます。
ただいまAsianMarket オンラインに新規会員登録いただくと、 新規会員特典として500ポイントプレゼント!
ポイントは商品購入時に1ポイント1円分として利用できます。ポイント数はログイン後マイページよりご確認ください。
エントリー不要で会員登録完了と同時にポイントが付与されます。
初回のお買い物からもご利用が可能で安心してお買い物をお楽しみいただけます。
一回のお買い上げで、ポイントはたくさんを貯まります!
*コメント投稿 一回に50ポイントを付与します。
*お支払いポイント付与率2%
詳し情報はこちら:
https://www.sion-hikari.com/login/Customertemporarilyedit
・ポイントの有効期限は付与から2年間となります。
・本キャンペーンは予告なく終了・延長させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
只今 3000円以上ご購入いただきますと送料無料です
ご不明なところがございましたら、お店までご連絡してください。
2021-01-12 12:50:20
コメント(0)
新年のご挨拶
昨年もたくさんのお客様にご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
皆様のおかげで、無事2021年を迎える事ができました。
スタッフ一同、心から感謝申し上げます。
これからも、お客様がご満足いただけるひとときをお過ごしいただけるよう
心を込めたより良い品物とサービスを提供して参りたいと思っております。
昨年に引き続き、本年もひかり八百屋 AsianMarket をよろしくお願い申し上げます。
本年も皆様にとって素敵な1年になりますことを
心よりお祈り申し上げます。
ひかり八百屋
2021-01-12 12:26:45
コメント(0)
怎样节省快递运费
在
Asian Market网上商城上下单买东西会比较方便。特别是现下新冠横行的时候,不出门就可以吃到中国的东西,即方便,又安全。
送货上门就会产生运费,有的时候,结算后运费会超过2千日元!太贵了!说好的实惠便宜呢?您可能会产生一些疑问。
别急,这里给你分析一下运费是怎样产生的,怎样节省运费,甚至免去运费。
一. 运费是怎样计算的?
网店的运费分三种:
【常温】,【冷蔵】,【冷冻】。
以下仅使用东京区域运费作为说明,其他地区会追加运费,具体请参照
运费说明。
【常温】发送一些调料小食品之类,常温即可保存的物产。【常温】运费是:770日元。
【冷蔵】发送蔬菜水果等一些需要冰箱保存的物产。【冷蔵】运费是1045日元。(【常温】运费770日元+275日元=1045日元)
【冷冻】发送冷冻食品,也就是需要冷冻保存的物产。【冷冻】运费是:980日元。
很多网店商城都会明确标明“不同发送方式不能同捆”,“同捆”就是合并使用一种送货方式,支付一种运费。
例如:同一订单里同时有【常温】商品,【冷蔵】商品,【冷冻】商品。每种之间都不能同捆,不能合并,就会产生3个运费。 即【常温】运费加【冷蔵】运费加【冷冻】运费。
以东京地区为例:【常温】运费+【冷蔵】运费+【冷冻】运费为 770日元+1045日元+980日元=2795日元
贵!太贵!这个运费咋这么贵?没关系,下面就教您怎样把这个运费减少,还可以化为0日元!
二. 怎样节省运费,怎样免去运费。
接着刚才的话往下说。
以东京地区为例:【常温】运费加【冷蔵】运费加【冷冻】运费是 770日元+1045日元+980日元=2795日元
在
Asian Market网上商城上购物,同时产生【常温】运费加【冷蔵】运费的时候,店家会自动把【常温】和【冷蔵】合并成【冷蔵】发送。
例1:您的订单需要花费的运费是 【常温】运费加【冷蔵】运费加【冷冻】运费。
原本:770日元+1045日元+980日元=2795日元
合并后为:770日元+1045日元+980日元=2025日元
例2:您的订单需要花费的运费是 【常温】运费加【冷蔵】运费。
原本:770日元+1045日元=1815日元
合并后为:770日元+1045日元=1045日元
1:使用留言,减少运费。
例1:如果您购买是,【常温】商品和【冷蔵】商品,但是【冷蔵】商品是胡萝卜,圆白菜,地瓜,苹果等常温即可保存的商品,您可以在即下单时,在留言栏标明“请全部按常温发送”,这样店家会为您修改邮费,您只需花费770日元的运费,节省275日元。订单超过6000日元的情况下,运费会变成0元。
注意:如果您购买的是绿叶蔬菜就要考虑,送货时长,季节等因素,夏天是不建议使用这个方法的。
例2:如果您购买是,【常温】商品和【冷冻】商品,【冷冻】商品为香肠,腊肉,冻豆腐皮等冷藏保存可以的商品,
应付运费为770日元+980日元=1750日元 您可以在即下单时,
A:在留言栏标明“请全部按冷蔵发送”,这样修改邮费后,您
实付运费为1045日元,
节省705日元。
B:在留言栏标明“请全部按常温发送”,这样修改邮费后,您
实付运费为770日元,
节省980日元。
注意:水饺,汤圆等不能合并【冷蔵】发货。反之,瓶装商品,蔬菜等不能合并【冷冻】发货
2,订到超过6000日元以上,达成免运费的条件
上面方法没有将运费清零,以上举例是在订单低于6000日元的情况下,无论如何都会产生运费的。
如果您购买了6000元以上的商品,运费会变成0元(全部商品为常温送货的情况系)。免的是【常温】770日元,【冷蔵】和【冷冻】运费是不免的。
使用刚才的例子,在订单超过6000日元的情况下,运费怎么算?
例1:如果您购买是,【常温】商品和【冷蔵】商品,但是【冷蔵】商品是胡萝卜,圆白菜,地瓜,苹果等常温即可保存的商品,您可以在即下单时,在留言栏标明“请全部按常温发送”,这样店家会为您修改邮费,您
实付运费为770日元,
节省275日元。订单超过6000日元的情况下,
应付运费为0日元。
注意:购买绿叶蔬菜时就要考虑,送货时长,季节等因素,夏天是不建议使用这个方法的。
例2:如果您购买是,【常温】商品和【冷冻】商品,【冷冻】商品为香肠,腊肉,冻豆腐皮等冷藏保存可以的商品,
应付运费为770日元+980日元=1750日元 订单超过6000日元的情况下,
应付运费为
770日元+980日元=980日元。您可以在下单时,
A:在留言栏标明“请全部按冷蔵发送”,这样修改邮费后,您
实付运费为275日元,
节省705日元。
B:在留言栏标明“请全部按常温发送”,这样修改邮费后,您
实付运费为0日元,
节省980日元。
注意:水饺,汤圆等不可以变更。
例3:如果您的订单有【常温】商品,【冷蔵】商品,【冷冻】商品,在订单超过6000日元的情况下:
应付运费为275日元+980日元=1255日元
A:全部使用【常温】送货,您
实付运费为0日元
B:全部使用【冷蔵】送货,您
实付运费为275日元
在免费送货范围内的朋友们,可以不用考虑运费,下单后,在备注栏写明“送货范围内,请修改运费”,店员会在第一时间帮您减去运费。或者你也可以拨打电话,告知店员修改运费即可。
如果您对运费有不明白的地方,请电话咨询
03-6903-0867 ,048-424-4426
2020-12-12 22:35:45
コメント(0)
餐桌上的“纯色”爽口菜
又到年关,身在日本的朋友们,可以过中,日,西三个大节了。圣诞节接着是元旦之后是春节,过什么节不重要,重要的是大家聚在一起,联络感情。中国人之间的“浓情”大部分都是各种饭桌上建立并加深的,身在国外也不要错过这些机会。感觉都淡了,没有必要的你,其实“感情”深不深,也不太重要。虽然你可能没有期待,但是还有朋友记得你,想起你,一起吃个饭聊一聊,,给拼搏忙碌的自己放个假。
过年过节,家庭朋友聚会的时候,大家都会有自己的拿手菜,基本上主菜都不在话下。能不用食谱,自己掌勺,做上一个席面儿,且手艺不输大厨的人比比皆是。主菜有了着落,还需要配一些,清爽解腻的小凉菜。在这里和大家分享一下,我喜欢的小菜食谱,不仅味道好,还颜值高的纯色系小菜,能够很好的挺亮餐桌色彩,更好的烘托节日气氛。
1.“绿色” 凉拌莴笋丝
凉拌莴笋丝,口感脆嫩鲜爽,非常健康、有助消化。
色彩上通透鲜绿,看上去很有食欲,搭配红色辣椒,或者西红柿,视觉效果更好。
材料:
莴笋、香葱、红辣椒适量(点缀用)、盐、鸡精、白糖、白醋、食用油
具体制作方法
第一步:将莴笋切成丝,香葱切末,红辣椒切丝备用。
第二步:莴笋丝中放入一小勺盐,拌匀腌制20分钟。将莴笋丝中多余的水份倒掉,放入1勺白糖、半勺鸡精拌匀。
第三步:香葱末放入莴笋丝上,将1勺热油(油温大概7成热)迅速浇在香葱末上,尽量把葱都浇均匀,这时会飘出葱油香味。(喜欢辣的朋友可以把红辣椒和葱末一起铺好,浇油,这样,葱油会有稍许辣味)
第四步:莴笋丝中倒入2勺白醋拌匀。
第五步:装盘,最后在顶部放一些红辣椒点缀即可。有小孩或不吃辣的朋友,可以省略辣椒,在摆盘的时候四周摆放小番茄。
2.“红色” 糖醋樱桃萝卜
糖醋樱桃萝卜脆嫩爽口,放在冰箱里冰镇2~3个小时后,更是清凉爽口,极其开胃解腻。
色彩上也符合我们中国人喜庆的日子里用红色的习俗。不仅可以单独成菜,也可以摆盘时,点缀搭配其他菜式。好看又好吃。
这道菜最重要的一步是
第二步,
“切”切的时候要小心不要切断
。
材料:
樱桃萝卜、白糖、白醋、盐
具体制作方法:
第一步:将萝卜清洗干净,去掉根、叶。
第二步:用筷子放在萝卜两边,然后用刀切成薄片,注意底部不要切断。
第三步:将筷子横放在萝卜上下两边固定好,用刀将萝卜切成薄片。
注意:萝卜两边比较尖的地方会高于筷子高度,切的时候要小心不要切断。

第四步:萝卜中放入一小勺盐拌匀后腌制20分钟。腌好后,将碗中多余的汤汁倒出。往碗中倒入1勺白糖、1勺白醋、1勺柠檬汁拌匀 后腌制5分钟。(没有柠檬汁可以不放,加1勺白糖、2勺白醋)
第五步:腌好后,装盘即可食用。
3.“橙色” 橙汁萝卜条
一桌子大鱼大肉有点腻了,来个酸酸甜甜,橙香四溢的爽口萝卜条,一定很受欢迎!
色彩鲜艳,橘黄色视觉吸引你的目光,味道掳获你的味蕾。试试看吧。
材料:
白萝卜、橙汁、白糖、果珍(手边没有就把橙汁换成浓缩橙汁)
具体制作方法:
第一步:将萝卜清洗干净,去皮,切成长短粗细相同的萝卜条,大概是指粗。
第二步:开水煮至透明,捞出装入腌制用的小盆或者食盒里。
注意:煮的时间不宜过长,刚透明即可,不然会失去爽脆的口感。
第三步:小锅里倒入浓缩橙汁,或者橙汁加3勺果珍,适量白糖,白糖融化即可关火,倒入萝卜条中,高度要盖过萝卜条。
第四步:待冷却后,放入冰箱2~3小时后使用口感更好。
4.“紫色” 凉拌紫甘蓝
紫甘蓝的吃法很多,餐桌上需要一些漂亮的颜色时,这道菜口感清爽,而且可以大量使用紫甘蓝,获取紫甘蓝的营养。
色彩上是比较少有的亮紫色,瞬间让餐桌变得多彩起来。
材料:
紫甘蓝适量、盐、白糖、白醋、白芝麻、香油
具体制作方法:
第一步:紫甘蓝切丝。比较在意甘蓝丝粗细的朋友,可以先将每片叶中间最粗的叶筋切掉拿出后再切丝。(去掉的叶筋不要扔掉,其 他炒菜的的时候加进去)。
第二步:加少许盐,用手反复抓几次(建议朋友们但一次性手套),把汁扔掉。
第三步:加入适量白醋,少量白糖,适量芝麻油拌匀。
第四步:装盘,点缀白芝麻。
以上就是几道简单,出“彩”的爽口菜。在你忙碌的时候,不会花很多时间,搭配主菜,效果很好。试试看吧。
2020-12-11 11:27:53
コメント(0)